ぷろぐらみんぐぅ

2013年7月2日
色々あってプログラミングの勉強をしております。
JavaとかVBとかCとかC++とかたくさんある言語の中でC#を選択しました。
なんとなく将来性ある気がするから…。

とは言っても1995年に登場したJavaはAndroidなんかでも現役バリバリですし。
職場ではマクロなんか当たり前のように使っているわけで。
iPhoneで使ってるObject-Cは1980年くらいからですしねー。
紆余曲折、なんだかんだありながら、なんだかんだ使われています。
まぁ、大規模な基盤システムほど言語の切り替えなどなど大変なのですが…。

そんな中比較的若いC#ちゃん。登場は2000年頃だっけ?
Android用アプリの開発もできちゃうし、WindowsPhone用のアプリもできちゃうし、
わりと何でも屋さんなんです。
情報量も多いので学びやすい言語ではあるのですが、
開発なんてやったこと無いし、DOSしか使えない私では意味不明な事が多々ございます。

ゆっくりじっくり消化していくしか無いんだけど、
集中力の無いこの身が恨めしい。
あぁ…結局自分の能力が低いだけかぁ…凹むなぁ…。

一昨年になってしまったけど、さるさる日記が無くなった。
使うのは年に数回のペースではあったので影響は殆ど無かったけど、
やはり誰に見られるでもない自由な日記スペースというのは大事。
ブログ作るのも考えたんだ。
いっそ自分で作ることも考えた。
だけど、やれデザインがーとか、打ち込みがーとか色々面倒なのでぶん投げた。
駄文を駄文のまま残すだけなのにデザインも手間の余計なのだ。
こういうのはシンプルがいい。しんぷる いず べすと!


唐突に「日記書こう!」と思い立ったのは昨日の事。
実行に写したのは今日。
自分的にはものすごい早い行動だったように思う。
仕事が暇になったのが一番の原因で、たまたま時間があっただけだ。
スマホでするには文字打ち面倒だし、嫁に見られる可能性があるので、
完全に独立したサービスが欲しかった。
見られる可能性を減らすためにメールアドレスもずっと使ってないサブのサブを使った。
どのアドレスにも連携させていないし、名前も適当なのでバレることはないだろう。
しかし、久しぶり過ぎてPWを思い出すのが大変だった。


やはり、ただ意味もなく文字を打つのは、なんの責任を持たない軽い文字と言うのは気持ちがいい。

※こっそり再掲

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索